outdoorloverのブログ

このブログは、キャンプやトレッキング、サイクリングに釣りなど、アウトドアが趣味の私が、愛用しているツールの紹介や、気になるアイテムの紹介をしています。同じ趣味を持つ方に少しでも有益な情報を発信できるよう、心がけています。Twitterでは「【Amazonタイムセール】おすすめアイテムPick~」を配信中! @outdoorlove6をフォローしてね!

ロードバイクのおすすめ人気ライトランキング20選!【2020年最新版】


スポンサードリンク

昨今、自転車による交通事故は増加傾向にあります。とくにロードバイクは車道を走行するため、夜間はもちろん、昼間でも存在をアピールするためにライトを点灯しましょう。ここではロードバイクにおすすめのライトをご紹介します。

安全な夜間走行にライトは必須!

bicycle

ロードバイクで安全に走るなら、ライトは必須です。ライトは前方を明るく照らすだけでなく、歩行者や自動車に気づいてもらう役割も果たします。夜間だけでなく、昼間もつけておくと安心です。 

無灯火は違反です!

bicycle

道路交通法52条第1項で、自転車の灯火義務が記されています。

「第五十二条  車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする」

ここで注意しなければならないのは、自転車にはライト(前照灯)だけではなく、反射器材(テールライト)も必要ということです。違反した場合、5万円以下の罰金が科される場合もありえます。

ライトは前後+α

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31jiin5i2%2BL._AC_.jpg

無灯火というと、ついついフロントのライトだけと思われがちです。しかし法令によると、テールライトも必要となっています。つまり前後にライトが必要なのです。テールライトは反射材でもOK!反射器材に関しては、だいだい色または赤色であれば、100均で売っているものであっても、まったく問題はないようですので、もしも装備していない場合は早めに装備しておきましょう。

自転車用ライトは3種類

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

KNOG(@knog)がシェアした投稿 -

自転車用ライトは大きく分けると3種類になります。それぞれメリット・デメリットがあります。特徴を良く理解して自分のサイクルライフにあったライトを選びましょう。

乾電池式ライト

batteries

一般的な乾電池式のライトは、ツーリングキャンプなどのロングライドに向いています。乾電池はコンビニなどで簡単に手に入るからです。 

充電式ライト

USB

充電式ライトは、USB充電タイプとソーラー充電タイプがあります。ソーラーは充電に時間がかかったり、晴れの日以外は充電できないというデメリットがあります。そのためソーラー充電式ライトは乾電池式と併用されているものが多い特徴があります。USB充電は、電池交換の必要がなく、維持費を安くすませることができるメリットがあります。デメリットはサイクリングの途中で切れ、充電できず立ち往生なんてことも。

ダイナモ式ライト

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/814MicqkqDL._AC_SL1500_.jpg

ダイナモ式ライトは、自転車のリムやハブに発電機を取り付けることで、発光するライトです。電池や充電池が切れるというトラブルもなく、安心できる点がメリット・しかし回転数が少ないと暗くなったり、ペダリングが重くなるデメリットがあります。

ロードバイク用ライトの選び方

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

KNOG(@knog)がシェアした投稿 -

自分にあうライトを選ぶには、自転車用ライトの種類別だけでなく、それ以外の4つのポイントをおさえておけば、間違いありません。ここではロードバイク用ライトの選び方をご紹介します。

目的で選ぶ

Cycling

目的とは、200㎞を超える長距離走行なのか、街乗りなどの短距離なのかです。長距離走行の場合は、途中で充電が切れる可能性がある充電式ライトや、ペダリングが重たくなるダイナモ式ライトより、乾電池式ライトがおすすめです。乾電池はコンビニなどで簡単に手に入るので安心です。

一方街乗り程度ならUSB充電式ライトや、ダイナモ式ライトでもOK!しかし軽さを求めるロードバイクならUSB充電式ライトが良いでしょう。

Night cycling San Jose California

またほとんどが防水性を持ったライトですが、中には水に弱いライトがあります。購入の際に防水性も確認しておきましょう。防水性はIP○○という単位で表示されてます。

明るさで選ぶ

Mark and Eve D

全ての自転車用ライトの明るさは同じではありません。ライトの明るさは「ルーメン」という単位。大きい数字のほうがより明るいライトになります。街灯などのない夜道を走る場合は500ルーメン以上がおすすめ。 街灯が多くそれほど暗い道を走行しない場合や、明るいと逆に迷惑になりそうな街中メインなら、400ルーメン以下がおすすめです。

また、夜間だけでなく昼間でもライトをつけましょう。デイライトは歩行者、自動車からの視認性を高めるためにも重要です。100ルーメン以下がおすすめです。

予算で選ぶ

Money

自転車用ライトの価格帯は100均ショップで購入できるライトから、1万円以上するライトまで様々です。筆者自身は1,500~5,000円までが、スペックと価格のバランスが優れた価格帯と思っています。

デザインで選ぶ

UnderTheHighway

デザインも重要です。ライトを取り付けたら、愛車のイメージが壊れた!なんてことにならないよう、カラーリングなどのデザイン面も考慮してライトを選びましょう。基本的にブラックが多いですが、中にはビビット、POPなカラーリングのライトもありますよ。

2020年ロードバイク用おすすめライトランキング:フロントライト編

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

KNOG(@knog)がシェアした投稿 -

それではここからは、2020年ロードバイクにぴったりなフロントライトをランキング形式でご紹介します。

ランキング第10位

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71v00LqUPkL._AC_SL1001_.jpg

USB・ソーラー充電式のライトです。高い防水性を持っているので、毎日ロードバイクに乗る方におすすめです。 様々なモードを搭載しているので、シチュエーションに合わせて使い分けることが出来ます。価格も2,000円程度とコスパも良好。モバイルバッテリーとしても使える便利な自転車用フロントライトです。

MomijiUSB・ソーラー充電ライトの口コミ・評価

明るさは以前に購入と遜色無く、満足のレベルでした。
何気にオートライトは今の時期は便利でGOOD!
ホーンは必要ないかと思ってましたがあると役に立ちます。見通しの悪いところで鳴らすようにしています。

Amazonでの口コミ・評価

Amazonでの口コミでは、 明るく満足のいく自転車用ライトだと高い評価です。いろいろな機能がついており、役立つライトです。

ランキング第9位

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/617ncFL7I1L._AC_SL1000_.jpg

ランキング9位は、 「ASITA」USB充電式ライトです。IPX5防水防振タイプなので、悪天候でも安心して使えます。また250ルーメンと明るさも問題ありません。おすすめポイントは軽さです。充電式ライトでは最軽量クラスの約46g。コンパクトで軽量、価格も2,000円以下とコスパにも優れた、ロードバイクにおすすめのフロントライトです。

「ASITA」USB充電式ライトの口コミ・評価

レビューを確認された出品者から改善できたとの連絡があり台座が新しいタイプの改良品を送っていただきました。
アフターサポートとして、ここまでしていただけることは期待していなかったので、連絡をいただき感動しました。
さて、改善された台座を早速取り付けてみましたが満足出来るものになっていました。

Amazonでの口コミ・評価 

アフターサポートが優れているという口コミ・評価が多いのが特徴。口コミの多くが不具合を報告すると、素早く対応してくれて満足と高評価です。

ランキング第8位

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71P8twJyhYL._AC_SL1500_.jpg

おすすめランキング第8位は、明るさ抜群800ルーメンのOtium自転車用フロントライトです。IPX5と防水性のあるUSB充電式ライトで、ロードバイククロスバイクMTB用にもぴったり!取り付け・取り外しも簡単にできます。テールランプ付きでお値段も2,000円以下と、お買い得感もばっちりです。

Otium自転車用ライトの口コミ・評価

取り付けた結果はとても明るくなって、街灯が全くといって無い道でも路面がよく見えるようになり、安心度が大幅アップしました。
手に持って、100m程先にある建物を照らしてみましたが、光がしっかり届いている(強で)ので、かなり優秀なライトかと思われます。

Amazonでの口コミ・評価 

Amazonでの口コミ・評価では、やはり明るさ抜群と高い評価が目立ちます。そしてコスパの良さも高い評価を得ている自転車用フロントライトです。

ランキング第7位

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51zBzkZn6VL._AC_SL1000_.jpg

GENTOS閃シリーズ は自転車用ライトのベストセラー。頑丈で重厚な見た目もかっこいいフロントライトです。特筆すべきは、フォーカスコントロール機能です。ロードバイクでの走行時ではワイドモード、懐中電灯として使う場合はスポットビームなど、シチュエーションにあわせて使い分けることができます。明るさは100~480ルーメンと十分。ただしお値段が4,000円以上とコスパの良さに欠ける点がマイナスポイントです。

GENTOS閃FLP-1809の口コミ・評価

クロスバイクの夜間走行用に購入。ブラケットは以前から使用しているものを利用しておりますが雨ざらしでも全く問題なく夜間走行中もそれ程スピードを出さなければ段差等が良く見えるライトです。また、段差等や走行中の振動で点灯モードが変わる事もなく安心して利用しております。電池の消費等は個々に点灯の仕方等違いがありますので何とも言えませんが、安価な商品に比べると格段に良いと思います。また、エネループに対応しているところも有り難いです。

Amazonでの口コミ・評価

価格がネックですが、さすがに安い価格のライトとは違うと高評価です。 

ランキング第6位

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/715gaqF6tZL._AC_SL1378_.jpg

自転車用ライトと言えば、キャットライトが有名です。このVOLT800は、明るさも最強クラスの800ルーメン。軽量、ハイパワー充電式フロントライトです。5つの点灯モードがありハイ・ミドル・ロー・デイタイムハイパーコンスタントとシチュエーション別に活躍可能。お値段が10,000円程度とちょっとお高いですが、暗い夜道も安心のフロントライトです。

CATEYE VOLT800の口コミ・評価

VOLT800は自転車通勤で街灯無しのサイクリングロードやサイクリングロード下のグラベルを走る時はミドルモード使ってます。街灯ある街中はではローモードです。かなり光が強いのでVOLT800をライザーバーに垂らすようにして下に向けてなるべく光を前に飛ばさないや用心がています。歩行者の目眩ましになってしまいます!
自分の目で実験して対向で向けられて困る強さです。値段がと思いますがライト沼にハマって3諭吉以上人生で使ったのでもう壊れるまではこれで十分です。充電は休日にしてます。

Amazonでの口コミ・評価

VOLT800はとにかく明るいとの評価。下手をすると明るすぎかもしれません。最強クラスのフロントライトだという評判です。 

ランキング第5位

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71FVPrgcsJL._AC_SL1500_.jpg

最強クラスの明るさをもち、コスパに優れた自転車用フロントライトです。2,500円程度でありながら、テールランプもついています。IPX5防水なので、悪天候でも安心!ハイビーム、ロービーム、フラッシュ、三つの調光モードを搭載しているので、シチュエーションにあわせて使えます。

Bestoreの口コミ・評価 

特別な工具がなくても取り付けが出来て、3LEDだからとても明るいです。点灯は連続で大小、連続フラッシュが切り替えできます、安全対策にも最適かと思われます。防水機能もあるので、多少の濡れ手で持っても大丈夫そうです。

テールライトは最初は電池の境目の紙を外して使います。さらにUSB出力が付いており、モバイルバッテリー機能があってPSE認証済だから非常用にも持ち出せるから用途は広いです。

Amazonでの口コミ・評価

このお値段でこの明るさ!という口コミが多いのが特徴です。しかもテールランプ付きなのが嬉しいですね。

ランキング第4位

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71b48pQ1W5L._AC_SL1500_.jpg

IPX5の高い防水性と800ルーメンの明るさ、重さも約160gと軽量なフロントライトです。コスパにも優れており、2,000円以下。USB充電式で、いざという時には、モバイルバッテリーとしても使えます。取り付け簡単なデザイン台座だから、工具がいらなくで、手だけで取り付け可能。アルミ合金でできたボディは、丈夫なので落下しても安心です。

ZECフロントライトの口コミ・評価 

ずっと使っていた100均の代わりにちゃんとしたライトが欲しくなり購入しました。比較にならないぐらい明るいです。3段階のうち一番暗くしても十分な光量です。またアルミ筐体の感じがとても良いです。ステイからの取り外しもスムーズ。モバイルバッテリーの代わりになるようなのでそこも良いです。 

Amazonでの口コミ・評価

比較対象が100均ショップのフロントライトなので、比べるまでもありませんが、明るさは段違い!アルミボディの質感も素晴らしいと高評価です。 

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
プライバシーポリシー お問い合わせ