キャンプでは、脱ぎ履きしやすいシューズが重宝します。脱ぎ履きしやすいシューズといえばモックシューズ。アウトドアブランドが展開するシューズは、防水・撥水機能や、低温対策にも優れています。ここではタウンユースでも使える人気アウトドアブランドの、おすすめシューズをご紹介します。
- アウトドアブランドのシューズの特徴
- 防水・撥水性に優れたアウトドアシューズ
- 防滑性に優れたアウトドアシューズ
- 防寒性に優れたアウトドアシューズ
- 1.コロンビア サップランド アークチャッカ
- 2.コロンビア サップランドモック
- 3.キーン アンカレッジブーツ3
- 4.ソレル マナワン2
- 5.テバ エンバーモック
- 最後に
アウトドアブランドのシューズの特徴
アウトドアブランドのシューズの特徴は、機能に優れていること。しかし、デザインがおしゃれとは程遠いと、思っていませんか?アウトドアシューズがおしゃれじゃないのは、もう過去の話。現在ラインナップされているアウトドアシューズは、機能的にも優れていながら、デザインもおしゃれになっているんです。
防水・撥水性に優れたアウトドアシューズ
アウトドアで、困るのは突然の雨。足元がぬれると体温の低下にもつながります。アウトドアブランドが展開しているシューズは、防水・撥水性に優れているので、雨天時や積雪時にも、使えて便利なのです。
防滑性に優れたアウトドアシューズ
アウトドアシューズのアウトソールは、悪路でも滑りにくいソールになっています。特に降雪時にこそ、この防滑性が役立ちます。濡れた岩場を歩く際はもちろんですが、街中でも活躍するシューズなのです。
防寒性に優れたアウトドアシューズ
アウトドアシューズは、フリースや独自の素材により、足元を暖かくしてくれます。積雪時に歩いても、体温を奪われることなく、快適な履き心地。寒い冬場こそ、機能に優れたアウトドアシューズの出番なのです。
それでは、ここから、人気アウトドアブランドのおすすめアウトドアシューズをご紹介します。
1.コロンビア サップランド アークチャッカ
コロンビア サップランド アークチャッカの口コミ・評価
足冷えがひどいので歩きやすくて温かいものを探していました。
ボアブーツとかは温かいですが歩きにくいものが多くて…。これ、本当に温かいし、スニーカーなので歩きやすい。
これ履いて歩くと足がポカポカします。
まさに探していたものが見つかりました。
2.コロンビア サップランドモック
コロンビア サップランドモックの口コミ・評価
私は甲高、幅広の足です。最初は甲が当たりなかなか入りませんでしたが、靴べらを使いやっと入りました。少し焦りましたが、履いているうちなじんできました。当分靴べら持参ですが、靴の中は温かく快適です。お気に入りの一足ですが、甲高の人は、サイズを注意してください。普通の人はすんなり入ると思います。いい靴です。
3.キーン アンカレッジブーツ3
キーン アンカレッジブーツ3の口コミ・評価
KEENのスニーカーは0.5㎝アップのものを持っていたので、ブーツも同じサイズを購入。冬に厚手の靴下を履いても大丈夫なサイズ感でした。外が寒い日も足元冷えないので買って良かったです。パープルのゴムのブーツはボディはブラックに見えたけど、グレーでした。
4.ソレル マナワン2
![[ソレル] マナワンII NM3477 225(Buffalo,Delta) 9(27cm) [ソレル] マナワンII NM3477 225(Buffalo,Delta) 9(27cm)](https://m.media-amazon.com/images/I/41L2pYhYAgL._SL160_.jpg)
[ソレル] マナワンII NM3477 225(Buffalo,Delta) 9(27cm)
- メディア: ウェア&シューズ
5.テバ エンバーモック
テバ エンバーモックの口コミ・評価
サイズはいつものスニーカーのサイズでOKでした。
カカトの部分が折り返しできて、スリッパ的にも使えます。
折った時も素材が柔らかいので、足裏に不快感はありません。
カカト部分を上げて使えば、フィット感良好です。
甲の部分も日本人の足に合う形です。
脱ぎ履きもしやすいです。
![[テバ] スニーカー Ember Moc メンズ ファイヤードブリック 25 cm [テバ] スニーカー Ember Moc メンズ ファイヤードブリック 25 cm](https://m.media-amazon.com/images/I/31rFXEPhVDL._SL160_.jpg)
[テバ] スニーカー Ember Moc メンズ ファイヤードブリック 25 cm
- メディア: Shoes
最後に
いかがでしょうか。脱ぎ履きしやすい便利なシューズでありながら、デザイン性・機能性に優れたアウトドアシューズ。キャンプでは、テントの出入りも楽ちんになり、タウンユースで履けば、機能に助けられることも。ぜひ、ここで紹介したおすすめアウトドアシューズで、普段のコーデからキャンプなどのアウトドアシーンを快適に楽しんでくださいね!
こちらの記事もおすすめ!
outdoorlover.hateblo.jp
outdoorlover.hateblo.jp
outdoorlover.hateblo.jp