
ベランピングとはベランダ+グランピングの造語です。グランピングとは、グラマラスなキャンピングのこと。いままでのアウトドアとはひと味違ったラグジュアリーなアウトドア体験ができる、キャンピングの新しいスタイルなんです。グランピングを自宅で味わいたい!グランピングを自宅でできるスタイルとして、海外でも大注目されているんです。今回は、そんなベランピングの方法や便利なグッズなどをご紹介します。

ベランピングは気軽にキャンプ気分が楽しめ、暮らしのシーンを増やしてくれますが、くれぐれもルールとマナーを守り、隣近所への配慮を忘れないようにしましょう。ここではベランピングの注意点をご説明します。
大声で騒がない

友人達とワイワイ集まるベランピングは楽しいものです。しかしながらいくら楽しいからといっても、大声で騒ぐのは控えましょう。近所で寝ている方もおられるかもしれません。ベランピングを楽しむ前に一言挨拶しておくと良いかもしれませんね。
ベランピングでBBQを楽しむ際の注意点

BBQはとても楽しいですよね。しかし住居が密集した場所のベランダで行うと煙が出てしまい、ご近所に迷惑がかかるかも。無煙BBQを使う工夫や、やはり一言挨拶しておくと良いかもしれませんね。
ベランピングは全天候型ではありません!

風が強い日は、ベランピングしない方がいいでしょう。キャンプギアが強風にあおられて飛んでしまったり、最悪の場合は強風に火があおられ火災になってしまうかも。
ベランダは緊急時の避難経路

アパートやマンションの場合、ベランダは「専用使用権が認められた共用部分」として扱われ、専有部分とは別に管理組合が管理することとなっています。各マンションで置けないものが決まっている場合もあります。また、「消防法」では緊急時に速やかに避難できない状態にしてはいけないと決められています。
ベランピングを楽しむアイテムを揃えよう!

ベランピングはキャンプの1つに分類されていますが、揃えるアイテムはすべてアウトドアギアである必要はありません。決まった形があるわけでななく、自由に出来るのです。おしゃれなイスやパラソル、テーブルなどを並べ、くつろげる空間を作り上げることが重要です。とはいえ、揃えておきたいアイテムがあります。
outdoorlover.hateblo.jp
マンションのベランダは狭い!

マンションのベランダは狭くてとてもベランピングなんて!と思われている方も多くいらっしゃいます。小さな折りたたみテーブルとイス。それがあれば十分なのです。畳1畳分あれば、ベランピング可能です。マンションでは、どんなに広いベランダがあっても、ベランピングを楽しんだ後は、結局片付けるのですから。
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:1

ベランピングを気兼ねなくゆったりと楽しみたいなら、プライバシーを確保したいですよね。パラソルは日除けだけでなく外から丸見えにならない為にも必要です。お求め安いだけでなく、おしゃれな上雨にも強いパラソルです。扱い方も簡単!
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:2

おしゃれキャンパーに人気のネイチャートーンズ。デザインだけでなく使い勝手も良いので、インテリアとしても使えます。木材天板はワックス処理されています。折りたたみ収納も可能です。ベランピングはもちろんいつものテーブルとしても活躍します。
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:3

コンパクトに折りたためるキッチンテーブルです。ベランダが狭く大きなテーブルが置けない!と言った方におすすめ!見た目だけでなく機能性も充実!ベランピングで美味しいコーヒーを淹れたり、アウトドア料理を楽しめます。ベランピングはもちろん、キャンプでも大活躍!おしゃれなデザインと使い勝手の良さから、自宅のキッチンに置く人も多い人気キャンプギアです。
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:4

大人気のロールトップテーブル。高さ60cmとロースタイルのベランピングにぴったり!収納サイズもコンパクトなので置き場にも困りません。夫婦二人で楽しむベランピングにちょうど良いサイズです。 脚部にゴムがついているので、アウトドアだけでなく室内でも使えます。ハイスタイルにあう高さもあります。
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:5

CSクラシックシリーズの折りたたみ2人掛けベンチです。大人はもちろん、お子様にもおすすめのロースタイルタイプでゆったりくつろげます。アルミ製のフレームは丈夫で軽いので持ち運び時にも便利です。別売りで着せ替え用のカバーもあるのでカスタマイズも楽しめます。
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:6

ラグジュアリーな雰囲気がベランピングにぴったり!ロゴスの折りたたみベンチ「グランベーシック」専用のカバーをつけると、見た目だけでなく、座り心地も格段にUPします。1人用チェアと2人掛けベンチの2種類があります。ベランダのサイズにあわせて、1人用チェアと2人用ベンチを選ぶと良いでしょう。
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:7

ヴィンテージ古材風デザインボードがおしゃれな、ロゴスの人気折りたたみテーブル。3枚の天板が1枚の天板の厚みに収納できるウルトラスリムタイプなので、持ち運びや収納も楽々。 ハイスタイル69cm、ハイスタイル57cm(普通の椅子使用時)、ロースタイル35cm、地べたスタイル24cmの4シーンに合わせての高さ調整が可能です。マンションなどの、狭いベランダでベランピングが楽しみたい方におすすめです。
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:8

煙も気にせず、しかも扱いが簡単なカセットコンロタイプ。しかも直火なのでコンガリ美味しくお肉が焼けます。プレートはフッ素加工でこびり付きにくくお手入れも簡単です。これならアウトドア初心者でも気軽にベランピングが楽しめますね!
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:9

グリルのコンパクトさに加えて、無煙炭化バーベキューグリルの名前の通り、びっくりするほど煙が少ないので、マンションのベランピングにぴったりなグリル!ホットプレート感覚で気軽に自宅のお庭やベランダでバーベキューが楽しめるんです。専用バッグも付いてくるので、持ち運びも便利。レジャーのお供として持っていけば、楽しいレジャーをより楽しく演出します!
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:10

淹れたてのコーヒーをベランピングで楽しむ。これもベランピングの醍醐味です。インスタントコーヒーでも良いのですが、せっかくならマキネッタを使って美味しいコーヒーを飲んでみませんか?使い方はいたってシンプル。本体下部に水を入れ、中のフィルター部に極細挽きの豆をセット。あとは直火にかけるだけで香り高いエスプレッソが出来上がります。
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:11

インスタ映えするおしゃれなベランピングにする簡単なコツは、オルテガ柄やエスニック柄のクロスやカーペットを使うこと。使うだけでグッとアウトドアらしくなります。ぜひ、お試しアレ!
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:12

ベランピング=BBQというわけではありません。気軽にアウトドアを楽しむことが何より大切です。燃料用アルコール、消毒用アルコールが使えるアルコールストーブは、持ち運びも楽でアウトドア初心者でも扱いやすいストーブです。このストーブでお湯を沸かし、カップラーメンを食べるだけでもベランピングは楽しいものです。ガスの噴出音がなく、とても静かです。また、ガスコンロなどにあるような着火できないなどの機械的なトラブルもないため安心してご利用いただけます。
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:13

BALMUDA The Lanternは、日常の何気ない時間を、少しだけ特別に彩るLEDランタンです。キャンドルのように揺らぐ暖色の灯りから、読書灯にも使える温白色の灯りまで。BALMUDA The Lanternは、日常の何気ない時間を、少しだけ特別に彩るLEDランタンです。バッテリー内蔵で部屋中どこでも、アウトドアにも持ち出してお使いいただけます。ベランピングやキャンプなどのアウトドアはもちろん、インテリアとしても人気のおしゃれランタンです。
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:14

ロゴスのbamboo ランタンは充電式なので、電池を用意する必要がありません。本体に竹素材を使用し、自然な風合いを盛り込んだ全く新しい、おしゃれなランタンです。 ベランピングやキャンプなどではもちろんですが、お部屋のインテリアとしてもおしゃれ!柔らかな灯りは、ベランピングをより美しく演出してくれるでしょう。
ベランピングに人気のおしゃれアイテム:15

山善のキャンパーズコレクションはキャンプにぴったりで、コスパにも優れたアイテムを多くラインナップしています。木製の3段ラックは、おしゃれな見た目と、3,000円という驚きの価格で人気のアウトドアファニチャーです。アウトドアシーンだけでなく、ベランピングやおうちのインテリアにもおすすめです。
最後に
いかがでしたでしょうか。ベランピングの楽しみ方は人それぞれ。ベランピングとキャンプ両方楽しみたいなら、すべてアウトドアギアでそろえると良いでしょう。しかしそれほどキャンプの頻度が高くないのなら、機能性よりオシャレ優先で選んでみても良いと思いますよ。その際はぜひインスタ映えするギアを選んでくださいね!
こちらの記事もおすすめ!
outdoorlover.hateblo.jp
outdoorlover.hateblo.jp
outdoorlover.hateblo.jp