2020-01-01から1年間の記事一覧
キャンプ用品や釣具、自転車用パーツなどを購入する際、Amazon をよく利用します。しかし、購入後 イメージと違ったり、不良品じゃないのか?と思うこともしばしば。今回は20202年購入したアウトドアギアで、おすすめできるアイテム、できないアイテムを紹介…
アウトドアジャケットの頂点に君臨するといっても過言ではないノースフェイス。今シーズンもおしゃれで機能的なアウターがずらりとラインナップされています。ここではノースフェイスの数あるアウターの中でもおすすめのアイテムを厳選してご紹介します。
寒い冬にあると足元が冷えてしょうがない。そんな悩みを抱えていませんか?足元を暖かくする方法はいくつかありますが、最も手軽に暖かくしたいなら靴の中敷き・インソールを変えてみましょう。ここでは冬におすすめのインソールをご紹介します。
レザージャケットの定番といえばA-2とG-1。どちらもレザーミリタリージャケットを代表するアイテムです。どちらか選べと言われるとかなり難しい。ここではG-1とA-2の違いや着こなしについて解説します。
存在感抜群の秋冬アウターであるランチジャケット/ランチコート。無骨な男のためのタフなアウターですが、着こなし方が難しいと思っていませんか?ここではおすすめのコーデ例をご紹介します。
個性的でおしゃれ。プレゼントや贈り物・ギフトとしても喜ばれる腕時計をご存じですか。お求めやすいのに高級感溢れるデザイン。機能性だけではなくコスパにも優れている。そんな腕時計をご紹介します。
おしゃれの基本は足元から。コーデが上手くまとまるか否かはシューズ選びから始まっています。とはいえ高級靴はそうそう何足も買い揃えるのは難しいですよね。ここでは2万円以下で手に入る、かっこいいシューズをご紹介します。
ブーツが苦手な方にこそおすすめするサイドゴアブーツ。ブーツの弱点である脱ぎ履きの容易さと、オンオフ問わず使える万能ブーツ。雨や雪にも強いのでタウンユースはもちろん、アウトドアシーンでも活躍します。今回はサイドゴアブーツの魅力や着こなし例を…
もともとアウトドアで着用されていたネルシャツ。アメカジブームにより街中でも着られるようになり、今ではファッションアイテムとしての地位を確立しています。ここではキャンプなどではもちろんですが、アメカジコーデの主役として活躍するネルシャツにつ…
キャンプや車中泊に必須の寝袋。様々なアウトドアメーカーから寝袋が販売されていますので、どれを選べば良いのかわかりにくいですよね。このブログでは寝心地を左右する寝袋選びのポイントや、コスパに優れたおすすめ寝袋をご紹介します。
寒い時期になるとインナーの役割が非常に重要になります。タウンユースでもアウトドアでも暖かいのに薄手のインナーは、動きやすく快適でおしゃれを楽しむためにも薄手にこだわりたいですね。そんな方におすすめするのがモンベルの「スーパーメリノウール」…
今では当たり前のようにファッションアイテムとしての地位を確立しているアウトドアジャケット。作業服であったアウトドアジャケットがなぜファッションアイテムとしての地位を確立したのでしょうか。ここではアウトドアジャケットの歴史や魅力をご紹介しま…
エギングが楽しめるシーズンに突入!今年こそは上手にアオリイカを釣り上げたい方にはダイワのエギングロッドがおすすめです。初心者の方からベテラン上級者まで、そっれぞれにあったエギングロッドの選び方と、おすすめモデルをご紹介します。
今どんなテントが人気なのか?テント購入を検討する際、売れ筋はやっぱり気になるところです。ここでは今Amazonで売れ筋のテントをランキング形式でご紹介します。
アメカジファッションやキャンプファッション、バイカースタイルにもおすすめのワークウェア。ワークウェアは単なる作業着ではなく、おしゃれなコーデに欠かせないアイテムです。ここではおすすめのワークウェアをご紹介します。
大人のドライブデートに必要なのはラグジュアリー感です。忙しい大人のふたりにとって、ドライブデートで過ごす時間を大切にしたい方は、車内で過ごす時間も無駄にはしないのです。その雰囲気作りに非常に役立つのがBGM。ここでは大人のドライブデートにぴっ…
登山やトレッキングだけなんてもったいない!最近ではシルエットも細身できれいになり、脚長効果もあるクライミングパンツ。動きやすく履いていて楽ちんなクライミングパンツは、小さなお子様がいらっしゃるママにこそ履いてほしいファッションアイテムです。
ヘビーデューティーファッションに欠かせないワークブーツ。外側がタフなワークブーツなら中身のソックスにもこだわりましょう。硬くて蒸れやすいブーツの中身を快適にしてくれるための正しいソックス選びをご紹介します。
今まで自分の革靴を、手入れしたことがない方や、100均で買ったスポンジで磨くしかしたことがない方。せっかくなので、自分でシューケアをしてみませんか?シューケアは、ちっとも面倒なことではありません。むしろ革靴が、ピカピカになっていく様子は楽しい…
釣り初心者にも人気のエギング。釣っても楽しく食べても美味しいイカ釣りは、老若男女問わず大人気です。今シーズンこそエギングに挑戦したいあなたに、エギングの楽しさとおすすめタックルをご紹介します。
アメカジコーデに欠かせないレザーアイテム。レザー小物は、アメカジコーディネートのアクセントを付けたいときにぴったりです。長年使用していると、変化が味わえるエイジングも魅力です。ここではアメカジ好きにぴったりな、安くてかっこいいレザーアイテ…
テントを設営したあとはゆっくりくつろぎたい。テントへの出入りが多いので、靴はちょっと面倒くさい。そうなんです!キャンプではサンダルがあると結構便利なのです。ここではキャンプにおすすめのサンダルをご紹介します。 アウトドアサンダルとは アウト…
誰でも1枚はバンダナを持っているのではないでしょうか。しかし、バンダナをアメカジスタイルに取り入れるのはちょっと敷居が高いような・・・。実は首元にバンダナを巻くだけでおしゃれ度がアップする便利アイテムなんです。ここでは、バンダナを取り入れた…
今年も注目を集めて来ているサコッシュとは小さくて持ち運びが楽、それでいて両手が使えるのが主な特徴です。アクティブな方にピッタリなサコッシュ。ここでは人気ブランド別におすすめサコッシュをご紹介します。
皆さんはどんな腕時計を、普段身に着けていますか?女性と異なりアクセサリーをあまりつけない男性の場合、腕時計が唯一の装飾品的な扱いになります。そのため腕時計にはこだわっているという人も多く、下手なものをつけていると女性よりも、むしろ男性から…
釣り好き必見!あらゆるジャンルの釣り動画がどこでも楽しめる釣りビジョンVOD。釣りに行けないときでも動画で釣りが楽しめたり、釣行のための予習にぴったりな動画をご紹介します。
キャンプ初心者の方なら気になる今人気のテント。Amazonでの売れ筋ランキングをご紹介!気になる口コミや、比較ポイントなどテント購入をお考えの方は必見です!
釣りを始めてみませんか?釣りは決して難しくありません。釣り道具も実はとても安価で、ランニングコストもかからず楽しめます。しかも老若男女問いません。ここでは釣り初心者におすすめの釣りと道具(タックル)をご紹介します。
キャンプ用品とお部屋のインテリアを揃えたら、どんなに素敵な部屋になるでしょう。しかも収納する必要がないので、スペースに困ることもありません。ここではおうちのインテリアとしてもおしゃれなアウトドアファニチャーをご紹介します。
折りたたみシャベルがアウトドアで活躍するシチュエーションは、例えば雪道や泥道でのスタックの脱出用や、テントサイトの整地、ビーチパラソルのための穴掘りから、焚き火の後始末など。もちろん園芸用にも使えます。さらには山や河川での鉱物採取には最適…