outdoorloverのブログ

このブログは、キャンプやトレッキング、サイクリングに釣りなど、アウトドアが趣味の私が、愛用しているツールの紹介や、気になるアイテムの紹介をしています。同じ趣味を持つ方に少しでも有益な情報を発信できるよう、心がけています。Twitterでは「【Amazonタイムセール】おすすめアイテムPick~」を配信中! @outdoorlove6をフォローしてね!

メバルの仕掛け大特集!メバル攻略へのとっておき仕掛けを公開します!


スポンサードリンク

f:id:renasuya:20211124143856p:plain

春を告げる魚、メバル。日本全国の港湾から釣れ、食べても美味しいことで釣りの人気魚の1つです。釣り方も簡単なのでこれから釣りを始めようという方にぴったり!ここではメバルを釣るオーソドックスな仕掛けをご紹介します。

メバルとは

f:id:renasuya:20210228201409j:plain

春を告げる魚として知名度の高いメバルは、主に西日本から九州地方でよく釣れる魚です。春を告げる魚と言われる通り、初春の1月後半から3月中にかけてが旬の魚です。またメバル眼張とも書き、目が大きいのも特徴です。

f:id:renasuya:20210922103227p:plain

他にも魚へんに休むと書きます。これは獲物をじっと待っている姿を現しています。基本的には手のひらサイズですが、中には尺メバルと呼ばれる30cm程度のものが釣れる場合もあります。小型ながらも小気味の良い引き、食べても美味しいと釣り客に人気の魚です。

メバルの特性を活かした釣り方を!

メバルは海岸近くの海藻が多い岩礁地域に、群れをなして生息しています。肉食性になり、甲殻類や小魚貝類などを好んで食べています。旬は冬から春にかけてで、船からはもちろん港や堤防から釣れます。港や堤防、磯など海岸近くでは黒メバル、沖合いでは赤メバルが良く釣れます。

f:id:renasuya:20211124141034j:plain

メバルの名前の通り目が大きいので視力が良く、細く透明なハリスがおすすめです。また、群れを作って生息しているので、同じポイントで次々と釣れることも珍しくありません。そのためアタリがあった場合、手元にゆっくりと引き寄せ、群れから外したところで引き上げるようにしましょう。

ルアー釣りで楽しむメバル釣り

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

YU-KIN(@yu_kira)がシェアした投稿

ルアーでメバルを狙うことをメバリングと呼びます。仕掛けが単純で、しかも荷物も少ないためライトゲームと呼ばれ、男性はもちろん女性にも人気の高い釣り方になります。ルアーでメバルを狙う場合はメバル用のライトロッドと、小型のスピニングリールがあれば十分です。ルアー釣りでも仕掛けの種類が1つではなく、実は様々な種類があります。

釣果に期待!エサ釣り!

f:id:renasuya:20211124140554j:plain

エサでメバルを狙う釣り方は最も一般的で、小さなお子様でも釣れるため、ファミリーフィッシングに向いています。エサに使うのは、モエビや虫エサなどです。浮きを使った仕掛けが一般的ですが、エサ釣りでも様々な仕掛けがありそれぞれ違った面白さがあります。ルアーを使った仕掛けよりも釣果が期待できるので、釣り初心者の方にもおすすめです。

メバルの仕掛け:ルアー釣り①

f:id:renasuya:20211124133509p:plain

メバルをルアーで釣る仕掛けの中で最も一般的な通称、ジグ単と呼ばれる仕掛けです。やや短めのルアーロッドに小型から中型のスピニングリール、メインラインはPEラインにするのが一般的です。ショックリーダーは最近ではフロロカーボンが流行しています。このショックリーダーにジグヘッドを取り付け、さらにワームを付けてメバルを狙います。投げやすく、ルアーアクションもしやすいこの仕掛けが、いわゆるメバリングの最も基本的な形になります。

メバルの仕掛け:ルアー釣り②

f:id:renasuya:20211124133516p:plain

スリップショットリグは、ルアーアクションをより自然に行いたい時の仕掛けになります。先ほどのジグ単の仕掛けとは異なり、フックとオモリの距離が離れているのが特徴です。そのため自然なルアーアクションが可能になります。仕掛けに使う釣り道具はほとんど一緒ですが、オモリとなるガン玉と、メバル用の小型のフックを用意します。このフックにワームをつけてメバルを誘い、あたりを合わせます。ジグ単よりも飛距離が出ないため、足元付近を探るのにむいています。

メバルの仕掛け:ルアー釣り③

f:id:renasuya:20211124133523p:plain

ダウンショットリグは、スリップショットリグと同じくワームを自然なアクションをさせたい時にぴったりな仕掛けになります。しかもシンカーがついているため遠投もでき、海底の底をとる際に、根掛かりのリスクも少ないのが特徴です。そこまでしっかりと仕掛けを落としワームの自然な動きでメバルを誘い、あたりをあわせます。エダスがあるため、フックがメインラインに絡みやすいというデメリットがありますが、ジグ単よりも自然なルアーアクションさせる時におすすめの仕掛けです。

メバルの仕掛け:ルアー釣り④

f:id:renasuya:20211124133501p:plain

風が強い時は基本メバルも釣れないのですが、風が強い時や、より沖を狙う場合、遠投性能の高い仕掛けにする必要があります。キャロライナリグはジグ単の仕掛けに中通しのオモリ(投げ浮き)を追加した仕掛けになります。オモリの場合は海底を探るのに、投げ浮きの場合は、タナを狙い打ちする際にぴったりです。中通しのお守りは基本的に仕掛けを作る前にメインラインに通しておくタイプなのですが、後付できるタイプのキャロライナシンカーもあるので一つあると便利です。

メバルの仕掛け:エサ釣り①

f:id:renasuya:20211124135959p:plain

釣り初心者はもちろん、小さいお子様でも釣りが楽しめることができるおすすめの仕掛けが、この浮き子仕掛けです。港や堤防、フィッシングパークなど様々な場所にも対応でき、メバルだけでなく五目釣りも楽しめるのが強みです。釣り方も簡単で、アタリを取るのも浮きを見ていればいいので簡単です。中通しの竿にすればライントラブルのリスクもなく、安心して初心者でも釣りが楽しめます。エサはモエビがおすすめです。

メバルの仕掛け:エサ釣り②

f:id:renasuya:20211124140015p:plain

とにかく数多く釣りたい方に、おすすめの釣り方・仕掛けが胴突き仕掛けです。2~3本の釣り針があり、その下にオモリがついている為、根掛かりもしづらく初心者はもちろん、小さなお子様でも釣りが楽しめます。常に竿を持ち、あたりが手元に伝わってくることを確認しておく必要があります。この釣り方も港や堤防フィッシングパークなど、様々な場所に対応できる釣り方・仕掛けになります。エサはモエビから虫エサがおすすめです。釣り針が3本よりも、2本の方がライントラブルが少ないので、初心者には2本針がおすすめです。

メバルの仕掛け:エサ釣り③

f:id:renasuya:20211124135826p:plain

シンプルな仕掛けの穴釣りの仕掛けは、初心者よりもベテランのアングラーに好まれている釣り方です。特に夜釣りに向いている釣り方になります。メバルのアタリがダイレクトに手元に伝わってくる楽しみが特徴です。エサはモエビがおすすめです。3~4mの投げ竿かのべ竿で釣る仕掛けですが、ベテランの方は延べ竿でメバルを狙っていることが多いです。港や堤防の足元周りを狙う釣り方です。メバルは群れて生息していることも多いので、一度ポイントをつかむと次から次へと釣れるので、釣りの醍醐味を楽しみたい方におすすめの釣り方です。

メバル釣りにおすすめ仕掛け:1

ルアー釣りでメインとなるワームはメバルに特化したワームがおすすめです。中でもピンテールタイプは最もポピュラーなタイプのワームなので、2~3種類程度は最低でも持っておきたいところです。色はグロー系かピンク系がおすすめです。ルアーを使って釣るどの釣り方でも使える汎用性の高いワームになります。

メバル釣りにおすすめ仕掛け:2

ピンテールワームを揃えたら、次に揃えるべきワームはカーリーテールです。このワームもルアー釣りどの釣り方でも使える汎用性の高いルアーになります。色はピンテールと同じくグロー系かピンク系をまず揃えるようにしましょう。

メバル釣りにおすすめ仕掛け:3

ジグ単での釣り方や、キャロライナリグでの釣り方で必要になるジグヘッドは、メバルに特化したジグヘッドを選ぶようにしましょう。ダイワの月下美人シリーズはメバリングはもちろんですが、アジングでも使えるポピュラーなジグヘッドです。大きめのラインアイが、メバルなどの補食魚に対してアピールし、釣果が上がること間違いありません。

メバル釣りにおすすめ仕掛け:4

スプリットショットリグや、ダウンショットリグの釣り方で必要となるメバル用のフックです。釣具の中でも特に釣り針の品質に定評がある、がまかつメバル専用フックは、ルアーでメバルを狙うなら一つは持っておきたいタックルです。丈夫なフックでありながら、軽量で繊細なライトメバルにぴったりな釣り針に仕上がっています。

メバル釣りにおすすめ仕掛け:5

初心者が浮き子釣りでメバルを狙うなら、最初から浮き子釣りの仕掛け全てがセットになっているアイテムがとっても便利です。がまかつの波止付ワンタッチセットはメバルやアジにぴったりなハリスとオモリ、そして浮きがセットになっています。特に釣り初心者の方は浮きの号数と、おもりの号数のバランスを把握するのがよく分からないと思います。浮きとオモリが最初からセットになっているので後は釣竿と遠足があれば誰でも簡単にメバルが狙えます。港や堤防、フィッシングパークで釣りを楽しむ方におすすめの仕掛けセットです。

メバル釣りにおすすめ仕掛け:6

ベテランになってくるとオモリと浮きは既に揃えている方も多いでしょう。後はメバル針だけ用意したいという方にはこちらの浮き子メバルセットがおすすめです。特にメバルを浮き子で釣る釣り方は、夜釣りがメインになります。この浮き子メバル釣り針セットと電気浮きは、メバル釣りの定番の仕掛けと言えます。トラブルの少ない二本針仕様ですので、夜釣り初心者にもおすすめです。

メバル釣りにおすすめ仕掛け:7

品質、値段共に安心のオーナー製の胴突き仕掛けセットです。最初からタルカンが付いているので、初心者の方も扱いやすい胴突き仕掛けセットです。もちろんメバルの口にぴったりなサイズで食い合わせも簡単、数多く釣りたい方におすすめの3本針仕様の釣り針セットです。

メバル釣りにおすすめ仕掛け:8

3本針ではライントラブルが多くなるので、釣り場によっては、2本針の方が良い場合があります。特に磯など根掛かりが多いところでは3本針よりも2本針の方が好まれます。こちらも釣り針で人気のササメ針製のメバル胴突き針セットです。メバルにぴったりな針の号数ですが6~8号あたりが一般的です。胴突き仕掛けはメバルだけでなくカサゴなどの根魚も狙うことができる仕掛けです。

メバル釣りにおすすめ仕掛け:9

ルアー用のフックと違い、通常の餌での釣り針は、結び方が難しいかもしれませんがぜひマスターしておきましょう。ルアーと異なり餌で釣る釣り針の取り付け方は魚の食いつき、乗りに影響します。メバル専用のかわせみ針は100本入りでコスパも良く、探り釣りにぴったりな釣り針です。

メバル釣りにおすすめ仕掛け:10

スリップショットリグにはもちろん、エサ釣りにも使えるメバルフックです。まるでメバルの口元に流し込むような繊細な操作。モタレを竿先で聴きスィープにアワセる。 それを可能にした「SPE」。ただのカン付鈎ではない「専用」その名のとおり、スプリットショッター。

メバル釣りのコツ:メバリングの場合

f:id:renasuya:20210228201727j:plain

様々な仕掛けの種類があるルアー釣りですが、どの仕掛けにも共通したコツがあります。ワームは擬似餌のため、常に動かしておく必要があるのですが、この動かし方のスピード感が釣果を左右するコツです。早すぎてはメバルがワームに追いつかず釣れません。

f:id:renasuya:20210228201713j:plain

逆に今度は遅すぎるとメバルに疑似餌と見抜かれてしまいます。適度なスピードで動かすことによりメバルが餌と勘違いして食いつくようにするのです。釣り方のアクションはただリールを撒く「ただ巻き」と、ゆっくりしゃくってワームが海底に着くアクションを繰り返す「リフトアンドフォール」が基本です。

メバル釣りのコツ:浮き子仕掛けの場合

f:id:renasuya:20211124140922j:plain

浮き子仕掛けを使ったメバル釣りのコツは、餌の新鮮さと、タナ合わせです。タナとはエサが海上から(もしくは海底から)どのくらいの深さになっているかです。そのため釣れなかったらこまめにタナを変更する必要があります。そしてメバルが群れで生息しているため釣れ始めたら次から次へと数多く釣れる魚です。そのためポイントを少しずらしたところでメバルを群れから引き離し釣り上げる必要があります。

メバル釣りのコツ:胴突き仕掛けの場合

f:id:renasuya:20211124140642j:plain

胴突き仕掛けの釣るコツは、仕掛けをキャストした後オモリが海底についたら、竿を立ててエサを海底から引き上げます。さらに竿を上下に動かすことで遠くのメバルにも餌をアピールすることです。特にポイント選びは重要で、遠くばかりを狙っていたら実は意外に足元にたくさんいたなんてことはよくある話です。丁寧にメバルが住むポイントを探っていくようにしましょう。

メバル釣りのコツ:穴釣りの場合

f:id:renasuya:20211124140911j:plain

シンプルゆえに釣りの醍醐味が楽しめる、穴釣りを使った仕掛けでの釣り方のコツは、ポイント選びの重要さもさることながら、フットワークを軽くし、ポイントだけでなくタナ合わせなど常に狙いを定めて釣ります。そのためベテランの人ほどこの探り釣りにハマっていくのです。もちろん竿先を動かして餌をアピールすることも重要です。

小気味良いヒキのメバルゲームを楽しもう!

f:id:renasuya:20210228201508j:plain

メバル釣りの仕掛けはルアー釣り、エサ釣りを合わせると実に様々な仕掛けがあります。もちろんここで紹介した仕掛けは一般的な仕掛けなので、ここから派生する仕掛けを合わせると数限りなく存在します。しかもここで紹介した仕掛けはメバルだけでなく、カサゴやソイ、アジなどにも使える仕掛けになります。またメバルを釣ることを「鏡を釣る」という例えで表現される方もいます。これはメバルを釣る時は『風もなく波も穏やかな時』の方がよく釣れるからです。

紹介した釣り方のコツも、文章や動画だけではなかなか身につかないものです。昔から習うより慣れろと言います。是非実際に港や堤防へ行ってメバル釣りをしながらテクニックを身につけてくださいね。

こちらの記事もおすすめです!

outdoorlover.hateblo.jp

outdoorlover.hateblo.jp

outdoorlover.hateblo.jp

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
プライバシーポリシー お問い合わせ