outdoorloverのブログ

このブログは、キャンプやトレッキング、サイクリングに釣りなど、アウトドアが趣味の私が、愛用しているツールの紹介や、気になるアイテムの紹介をしています。同じ趣味を持つ方に少しでも有益な情報を発信できるよう、心がけています。Twitterでは「【Amazonタイムセール】おすすめアイテムPick~」を配信中! @outdoorlove6をフォローしてね!

山歩きを始めよう!トレッキング入門者のために服装の選び方を解説!


スポンサードリンク

f:id:renasuya:20210628211639p:plain

これから山歩きを楽しもうという方に、登山の際の服装や、選び方を解説します。山歩きは年齢や性別を問わず楽しめる息の長い趣味。一度そろえたトレッキングギアは長く愛用するためにも、選び方が重要なのです。

トレッキング(trekking)とは

f:id:renasuya:20210213133122j:plain

トレッキングは、ざっくり言えば山歩きのこと。登頂を目指すことを主な目的としている登山に対し、トレッキングは特に山頂にはこだわらず、山の中を歩くことを目的としています。そのため、ゆっくりとしたペースで風景を楽しみながら歩くため、年齢や性別を問わず多くの愛好者がいるのです。

山歩きでは重要な靴選び

登山靴は数ある山歩き道具の中でも重要度が高い道具です。トレッキングシューズは足首が出ているローカット、足首も保護しつつ動きやすさもあるミドルカット、足首までしっかり保護するハイカットの3種類。

最初の1足を選ぶなら、ミドルカットがおすすめ。ローカットとハイカットの良い部分を取り入れているため、オールマイティに使えます。

トレッキングシューズについて詳しく知りたい方はこちら!

outdoorlover.hateblo.jp

山歩きでは靴下やインソールも

靴下やインソールは疲労を軽減させたり、サイズの微調整に役立ちます。トレッキングシューズを選ぶ際は、トレッキングに使う靴下を履いてサイズを確認しましょう。

トレッキング用の靴下は、ウール素材で厚手のモノが吉。またウールをメインにスパンデックスなど 化繊混紡生地のタイプも蒸れにくく履き心地が良いです。

トレッキングソックスの選び方について詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめです。

outdoorlover.hateblo.jp

トレッキングシューズに使うインソール選びについて詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめです。

outdoorlover.hateblo.jp

山歩きではクライミングパンツが吉!

山歩きでは、動きやすい服装選びが重要です。ロングスカートなんかは論外です。ミニスカートにレギンスを合わせるのも定番ですが、選ぶならクライミングパンツがおすすめ。動きやすいうえに、丈夫!機能性・デザイン性に優れているので、トレッキングはもちろん、タウンユースにも便利です。 

ライミングパンツの選び方について詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめです。

outdoorlover.hateblo.jp

outdoorlover.hateblo.jp

トレッキング初心者は春・秋を狙う

f:id:renasuya:20210213133133j:plain

山歩きを始めるなら、春もしくは秋がおすすめ!春先は害虫が少ないうえ、気温もある程度あるので、始めやすいのです。一方秋は、とにかく景色が美しい。紅葉の季節は気候も穏やかで、過ごしやすい山歩きが楽しめるでしょう。

山歩きの服装はレイヤード

登山ウェアはレイヤード(重ね着)が基本。アウターレイヤーにミドルレイヤー、ベースレイヤーの3つが基本です。重ね着で体温の調整をするので、汗を吸収するより、速乾性の高い素材を選ぶことが一般的です。

ベースレイヤーの選び方

ベースレイヤーは肌に直接着る服です。暑いときにはベースレイヤー1枚で過ごすこともあります。重要なのは汗を吸収しながらも、速乾性に優れていること。乾きにくい素材は汗から徐々に体温を奪い、最悪低体温症になってしまいます。そのため素材は化繊やメリノウールを選びましょう。

outdoorlover.hateblo.jp

ミドルレイヤーの選び方

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

The North Face(@thenorthface)がシェアした投稿

ミドルレイヤーは、ベースレイヤーの上に羽織ります。素材はフリースや化繊やウール素材のシャツ、中綿入りのジャケットやダウンなど、保温性を重視して選びます。長袖シャツは袖をまくったり、前ボタンを開けたりなど細かな体温調整が可能。フリースはやダウンジャケットは軽くて保温性に優れているのが特徴です。

outdoorlover.hateblo.jp

アウターレイヤーの選び方

山歩きで一番外側に着用するのがアウターレイヤーです。防風・防水など天候の変化から体を守るために着用します。アウターシェルには3種類あります。

1つは冬山登山を目的としたハードシェル。2つ目はミドルレイヤーとしても使えるソフトシェル。そして防風専用のウィンドシェルです。

アウターシェルを選ぶポイントは、防水透湿性。汗をかいても体が蒸れない素材を選びましょう。

outdoorlover.hateblo.jp

春秋登山の服装例(レディース)

https://i.pinimg.com/564x/6d/d5/3f/6dd53fc31bb8b85c98505fff7621e714.jpg

トレッキングコーデの中で定番ともいえる着こなし。おしゃれに気を付けるなら色使いですね。アウトドアウェアは目立つ色が多いのが特徴。このコーデのようにオレンジ系&ブルー系と、色のトーンを2色程度に絞るとおしゃれに見えます。

https://i.pinimg.com/564x/3a/c5/69/3ac5694d78e94d1c73486ee1ba8ab4bc.jpg

こちらはホワイト×ブルーで色のトーンを統一させたコーデ例。柔らかな印象は、春先の山歩きに相応しい着こなし方といえるでしょう。

https://i.pinimg.com/564x/5d/a5/04/5da5047a8c50d7fe3cfbe5515ff9e1a0.jpg

山歩きの服装は、おしゃれと機能性、両立させる必要があります。動きやすさと保温性も忘れてはいけません。ダウンを羽織る場合は、ボトムスをスリムタイプにすると、スッキリとしたシルエットになりますよ。

春秋登山の服装(メンズ)

https://i.pinimg.com/564x/17/12/bb/1712bb13c36e525a3d111de8765e37b2.jpg

アースカラーで統一されたメンズ山歩きコーデ例。目立つ色は1アイテムに絞ると、コーデが引き締まります。

https://i.pinimg.com/564x/7d/51/c3/7d51c387410cee036648eaea217879b9.jpg

こちらのコーデも色遣いを抑え、シックな山歩きコーデ。バックパックを目立つ色にして、色合いのバランスをとっています。

https://i.pinimg.com/564x/bc/e4/61/bce46150f779ad40776a62f20c7422e1.jpg

山歩きコーデは機能性が一番大切。アウターシェルは上下セットでそろえるとコーディネートに悩む心配がありません。また、目立つ色を1点取り入れることは、安全面からも大切です。

それではここからはおすすめの山歩きウェアをご紹介します。どれもセール品なので、お買い得!売り切れる前に手に入れましょう!

おすすめ山歩きウェア:1

冬季登山の中間着に最適な軽量アクティブインサレーションです。基本的にはミッドレイヤーとして開発されたものですが、表地にGORE-TEX INFINIUM™を使っていることで、冬場のアウターとしても着用できます。防水透湿素材特有の生地の硬さはなく、着心地も快適で、非常にコンパクトに折りたたむことができます。

おすすめ山歩きウェア:2

首元までカバーするハイネックタイプのジップジャケット。 軽量ながらもあたたかいフリース素材を採用しました。 程よくボディにフィットするレギュラーシルエットも特長。 肩は異なる生地で補強してアクセントに。 袖口,裾には弾力性に優れた生地を使用。 サイドのポケットにジッパー付きなため,小物なども安心して収納することができます。

おすすめ山歩きウェア:3

薄くて軽く、ストレッチ性に優れ、耐久性もあるソフトシェルを使用したパンツです。登山パンツとしてはもちろん、裾は風をはらまないようテーパードしており、寒い時期のトレイルランパンツとして使用しても快適です。ゴムバンドとドローコードで調整するウエストはパックやハーネスを着用してもごわつきません。

おすすめ山歩きウェア:4

中綿に650FPダウンを使用したダウンパーカーになります!裏起毛のポケットや、フロントフラップなど温かくする機能が盛りだくさん!防水性・保温性があり、背面にはPOLARTEC NeoShell によりストレッチ性と通気性も確保した高性能なマウンテンパーカーです。

おすすめ山歩きウェア:5

ハイキングの行動中はフリースを表に、休憩中など動かない時には保温性を重視して単色面を表にするなど、使い分けが可能。寒い時には、アウターと重ねて中間着としても活躍します。 冬の低山や秋のトレッキングなど、ライトな登山シーン、タウンユースとしても使えるデザインで、山への行き帰りにもおすすめです。

おすすめ山歩きウェア:6

GRAMICCI(グラミチ)のボンディングニットフリースナロウリブパンツです。表地は保温性の高いポリエステルのニット素材、裏地はふわふわのフリースボア素材のとても暖かいパンツです。オーセンティックなニットパンツをウエストのナイロンベルトや裾のカラーリブでアレンジしたGRAMICCIらしいデザイン。 股下のマチは自転車に乗ったりしてもストレスがない仕様ですのでこれからの季節のお出かけに活躍してくれる一着です。

おすすめ山歩きウェア:7

コロンビアの『マウンテンズ アー コーリング パンツ』は、アルプス縦走など、本格的な登山を想定して作られたスリーシーズン向けのトレッキングパンツ。特徴は、優れたストレッチ性。ポリウレタンを使わず、繊維そのものに伸縮を持たせたPrimeflex4wayストレッチ素材は、ストレッチ性(伸びる力)とキックバック性(復原力)に優れているため動きやすく、股下に設けたマチが足上げを妨げず、ストレスフリーなはき心地です。

おすすめ山歩きウェア:8

一年を通してマウンテンアクティビティのレイヤリングに使用できる、暖かく速乾性に優れるフリースジャケット。 軽量でありながら良質な暖かさと速乾性を併せ持つ、ポーラテック社の定番フリース【200SERIES】生地のフリースジャケットは、レイヤリングに理想的な一枚です。 アクティブフィットによる自由な動きは防水ジャケットの下でもその機能を失いません。

おすすめ山歩きウェア:9

着心地の良さと機能性を兼ね備えた、リバーシブルのフリースジャケットです。「GORE-TEX INFINIUMウィンドストッパー テクノロジー」搭載。フリース部分は毛足の長いふわふわとした肌触りで着心地抜群。 暖かい日はフリース地を外側に、寒い日はフリース地を内側にすれば快適に冬を過ごせます。

おすすめ山歩きウェア:10

『プロモンテ』のスタンダードなゴアテックスレインスーツです。強度、しなやかさ、コストパフォーマンスに優れ、目視性の良いフード、縫製の少ないことでの漏水の防止、止水ファスナー仕様など細部にこだわった仕様になっています。テント山行などハードな使用を考えて企画しているので、『安心して登山を楽しみたい!!』という方におすすめです。

山歩きを快適に楽しもう!

  いかがでしたでしょうか。これからの季節、自然を気持ちよく感じることができる山歩き。山歩きは年齢や性別を問わず、気軽に楽しめるレジャーです。ぜひ、あなたもここで紹介した山歩きウェアで、気持ちの良いトレッキングを楽しんでくださいね!

こちらの記事もおすすめです!

outdoorlover.hateblo.jp

outdoorlover.hateblo.jp

outdoorlover.hateblo.jp

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
プライバシーポリシー お問い合わせ